写真のような鮮やかなコントラスト表現は難しい。
2020年4月のブログ記事
-
-
-
公園を描いてみました。 ”浮間公園”というそうです。行ったことはないですが板橋区にある大きな池のある公園です。素敵な場所のようですが残念ながら今はやはりコロナで休園中です・・・。 ↓東京都公園協会ホムページより
-
コロナ感染拡大防止で中止した作品展の後援を依頼していた地元新聞社が、Web展に変更したところ取材に来てくれました。 今朝の新聞に掲載されました。 時間があればご覧ください。BGM好評です。 YouTubeチャンネル → you1961s36 医院の待合室で上映しています。
-
数年ぶりにエアブラシを使ってみました。水彩です。
-
-
-
富山市内を流れる松川、毎年桜の季節には遊覧船が運航され賑わうのですが、今年は便数、乗員数を減らし、4/10から当面運休したそうです。 3年前の冬に撮った写真を見ながら桜満開の松川の風景を描いてみます。
-
着彩しました。 登山道から望む西穂山荘と焼岳、小屋の東側にキャンプ場があります。 (シャープペンシル+透明水彩)
-
世の中大変な事態になっています。 自分ができることをやるしかありません。焦っても仕方ない。 今も描いていることは幸せです。 去年の夏に行った西穂高、丸山に向かう途中の風景。
-
-
本日(4/17)から開催予定だった「かほく・かなざわ身近な風景スケッチ展」が中止となりましたのでWeb展を始めました。 自宅待機や外出自粛、不安感で何かとストレスが溜まりがちですがご覧いただき少しでも気分が和らげば幸いです。 以下のサイトからご覧ください! (YouTubeの画質を1080pにして... 続きをみる
-
個展中止を決めてまもなく、会場も臨時閉館となりました。 こんなご時世なので、ちょっとした息抜きに来場してもらうのもいいかな?と思っていたのですが・・。 そこでYouTubeにWeb会場を設けてご覧いただくことにしました! 4/17(金)より配信しますので是非ご覧ください。 その1:かほく・かなざわ... 続きをみる
-
4/17(金)~19(日)開催予定だった「かほく・かなざわ身近な風景スケッチ展」を中止することとしました。 石川県はコロナ感染者が急増、地元でも複数の感染者が確認されているため残念ですが時期改めて開催しようと思います・・・。
-
河北潟から海に繋がる放水路に架かるサンセットブリッジ。 2017年5月の日本海から潟の方向に見た風景です。 (鉛筆+透明水彩)
-
日曜日、スーパーまで買い物に往復12キロのウォーキング途中に通りかかった風景。 JRのローカル線が川を渡る踏切です。 天気が良く桜がきれいだったので絵にしてみました。 帰ってから目的の1人バーベキュー。ちょっと贅沢なひと時♩
-
近くの馬事公苑での体験乗馬に付き合ってきました。 桜が満開の清々しいひと時。 ここは予約制で人も少なく馬を見ていると心が和みます。
-
今日も新型肺炎のニュースばかりで気持ちが暗くなってしまいます・・・。 ちょっとでもすっきりした気分になろうと架空の桜並木道を描きました。 これ見ていただいた方、少しでも気持ちが晴れれば幸いです。
-
金沢は桜が満開のようです。 浅野川沿いの主計町の町屋の風景は今こんな感じでしょうか・・・。 今日は天気が良く花見日和です。