身近な風景スケッチ

仕事のような趣味のような・・・? とりあえず風景スケッチ中心に載せています。

2020年3月のブログ記事

  • 桜咲く小学校の風景

    この土日、東京などでは花見に出かけることも自粛が要請されています。 田舎では閉館していた公共施設が開館するなど地域によって温度差があります・・・。 金沢では開花宣言されたものの、田舎はまだ花が咲いていない様子です。 フリーペーパー4月号の表紙、桜咲く小学校の風景です。 気持ちもこんな感じになりたい... 続きをみる

    nice! 3
  • ペンタブスケッチの紙芝居

    ペンタブでのスケッチ手順。 レイヤー1.アウトラインレイヤー2.下描き レイヤー3.構築物着彩 レイヤー4.影と海面の反射 レイヤー4.空と海

    nice! 5
  • 江戸村

    加賀藩の民家を移築集約した江戸村の一角を描いてみました。

    nice! 5
  • 紙染めの授業

    年中さんの授業を担当しました。 今回は”紙染めでステンドグラスを作ろう”というテーマ。 キッチンペーパーを折って5色の絵の具に染め付けます。 みんな楽しく出来ました。 全員の作品を模造紙に張り付けてガラス窓にステンドグラス風に飾ってみることにしていたのですが乾きが遅いので今日はここまで。 仕上がっ... 続きをみる

    nice! 8
  • 金沢城 石川門を描いてみた

    石川門を描きました。 金沢城は平成に入ってから城址の復元整備が進められています。 明治時代の火災で焼失せず残った裏門だそうです。 (シャーペンデッサン+Photoshop)

    nice! 6
  • W坂から桜橋の風景

    寺町台から犀川桜橋を見渡す風景を描いてみました。 本多町にある北陸放送の鉄塔はプロポーションがきれいです。 犀川縁は浅野川と違って風景が清々しい。桜の絵も変わります。

    nice! 5
  • スケッチ展を開きます

    4月に個展を開催することにしました。 場所は西田幾多郎記念哲学館。 以前からここで個展を開いてみたいと思っていたのですが、去年12月に知人の陶芸家さんが教室展を開いたのを見て自分もやってみることにしました。 ↓案内です。 施設は建築家安藤忠雄さんの設計で、このエリアのランドマークであり哲学者西田幾... 続きをみる

    nice! 5
  • 金沢の町家を描いてみた

    190年の歴史がある「あめの俵屋」の外観を描いてみました。 江戸末期に建築されたといわれる建物は金沢市指定保存建造物に指定されています。 切妻屋根の鼻隠しは”風返し”と云うそうで、幅広の1枚板となっており雪止めの機能もあるように見受けられます。

    nice! 4
  • フリーペーパーの表紙イラスト3月号

    以前このブログに掲載した木津桃の里園のイラストです。 去年4月号から今回まで1年で12景描きました。 観光資源が少ない上、時節にマッチしたネタ風景を選び、かつ未だ現場にないモノ・コトを想像して描くのはちょっと大変でした。 折角描いたので春頃地元で個展を開こうと思っています。 過去のイラストはこちら... 続きをみる

    nice! 4