本日より金沢21世紀美術館にて我々の初作品展が始まりました。 手描き透視図というタイトル、一般の方々には馴染みがないので興味をそそるようですが、ギャラリーに展示した絵は端的、明快なので素直に受け入れてもらえたようでした。なんと初日の入場者は2000人、想定の4倍でした。
2018年8月のブログ記事
-
-
午後から会場設営、夕方までかかって完了しました。 明日10:00より始まります。 建築模型も展示 (私は撮影者なので入ってません)
-
来週火曜日からの作品展の準備中です。 80㎡の小さなギャラリーに4名で50点ほどの作品を展示するのですが、設営は全て自前、作品レイアウトや作品プレート、マナー表示などのサイン類・・・何かと小細工が必要で結構大変です。隣国の旅行客も多いそうで、マナー表示も数ヶ国語の表示にしました。
-
-
住空間として実質8畳弱の小さなスペース。 セカンドライフにフィットするキッチンを中心とした多様なコミュニケーションと居住場面を創出するコンパクトな居住空間の集約を考えてみました。
-