基本設計時のイメージイラスト。 積み木のような単純明解な形態とビビッドな色彩でワクワク感のある外観をイメージしてみました。
2021年4月のブログ記事
-
-
-
四角い単純な建物の完成予想図、久しぶりに定規を使って描写。 今時はCGが主流なのに手描きです。 着彩はフォトショップ。色相・彩度・明度の変更調整は自由自在。 背景は現地に行かなくてもGoogleマップで確認して描き込みます。 発注者とのやりとりは図面と位置情報等メールのみで済んでしまします。
-
-
生徒さんたちの最近の作品をアップしました。 早い人は3~4時間(2回の講座)で1枚仕上げます。 センス抜群です。 皆さん楽しく描いています♪
-
朝取れのホタルイカ頂戴しました。茹でると半分以下に縮むのに、戴いた茹でたては普段の生より大きい。身もプリプリ♪ 日本酒がうまい😋 ついでに描いて見た。
-
今日は天気が良くて暖かい。”昼からビール”を我慢して桜を見に行きました。 河北潟堰堤沿いの道路約9kmの間に1,500本のソメイヨシノが咲いて言います。 今まで気に留めてなかった桜並木・・・。コロナ禍で車が渋滞するほどの賑わいでした。 車を停めて昼食を取る風景も。 車窓から見る景色は空の青と桜色に... 続きをみる