身近な風景スケッチ

仕事のような趣味のような・・・? とりあえず風景スケッチ中心に載せています。

2019年9月のブログ記事

  • 上野ファーム、思わず描きたくなる風景♪

    雑誌の写真を見て描いた北海道旭川の上野ファーム。 とっても素敵な農村風景、機会があれば是非行ってみたい場所です。

    nice! 3
  • 祭礼の風景

    地元のお祭り風景を描きました。 液晶ペンタブレットでの直描き。ペンの感触に慣れておらず違和感あってしっくりこない。

    nice! 5
  • 1回だけのスケッチ講座

    今日は2時間・1回だけのスケッチ講座にお招きいただきました。 受講生は5名。各自描きたい写真を持ち寄ってハガキに模写するという内容です。 参加のみなさん、中学校卒業後絵を描いていない方ばかりですが、地域の文化祭に出展する予定との事、なんとか2時間で1枚仕上げなければ。責任重大です・・・。 2時間は... 続きをみる

    nice! 1
  • 旅館「だんごや」

    8月下旬に泊まった木造3階建ての宿。 富山県上市の旅館「だんごや」です。創業125年の歴史があるそうです。 宿泊した朝に写真を撮って描きました。 密教の本山が隣接する風情ある山間のロケーションと古い木造のしつらえ、美味しい料理、、、。異日常に浸ることができます。

    nice! 2
  • 建物が残っていた..!

    仕事で能登の北端、珠洲に行ってきました。 今から35年前、入社して初めて任された独身寮の新築設計監理の仕事。日帰りで往復350キロを毎週のように1年以上通った思い入れ深い場所です。 大分前に使わなくなったので撤去されたと聞いていたので、現在どうなっているか見に行ってみました。 なんと、建物が残って... 続きをみる

    nice! 2
  • 液晶ペンタブ

    酔った勢いもあって、液晶ペンタブをAMAZONで購入してしまいました。 中華にしようか迷いましたが思い切って日本製のWACOMです。 早速仕事で使ってみました。 描写は合理的でスピードアップしますが手描きの線画のタッチがうまく表現できません・・・。 ペンタブのテクニック習得しないとダメですね~。こ... 続きをみる

    nice! 3
  • バリアがあると・・・

    神社やお寺には階段がありますが・・・。バリアフリー・ユニバーサルデザイン・ノーマライゼーション等の観点からなんとかしたいものです・・・。 手描きで描いた着彩スケッチをペイントソフトでレタッチしてみました。

    nice! 3